2-4のクズでした。

報奨来た

2009年3月2日 TCG全般
初めての報奨。
最初、英語の封筒でびっくりした。

霊魂放逐
調和

・・・あんまり出てないし、こんなもんか。

行ってきたよCDC、
ゲートウェイに出なければという使命感はあったけど
代々木は遠すぎるんだよ。

デッキはユグドラシル
前回、「バラシ」といっていた割には
貴族の教主がコンフラで参集したので、再度組んでみた。

デッキは以下の通り。

4貴族の教主
4花を手入れする者
2ミストメドウの魔女
4ロウクスの戦修道士
4誘惑蒔き
3エレンドラの大魔術師
4熟考漂い
3目覚ましヒバリ
4霊魂放逐
3流刑への道
3神の怒り

23土地

4雄牛の目
4否認
3散弾の射手
2天界の粛清
1エレンドラの大魔術師
1神の怒り

とりあえず、2ターン目ロウクスというコントロールにあるまじき
動きがオプションとして追加されたのは大きいと思う。
サイドは適当すぎた。特に否認4は無かったと思う。
最後まで赤白GAPPOへの対策カードがわかんなかったからかな。

さて、以下備忘録

1回戦 ラフィークビート (レンさん)
いきなり珍しい色同士の対戦ですww
1G:相手が2ターン目ロウクス・・・あれ?w
3ターン目のラフィークを必死に霊魂放逐してたら、
ボンボンラフィークを打ってくるから、がんばって霊魂放逐や流刑の道で
しのいだけれど、大立者にフルボッコされた上に茨異種だされてGG

2G:こんどはこっちが2ターン目ロウクス。
相手も大立だして、ロウクス出して、ラフィークだして・・・と
完全に地上が膠着。
そんな静寂を破る誘惑蒔きトップ!(対象はもちろんラフィーク)
エレンドラのバックアップを得たこいつが除去されない。
それでも8/8まで育った大立者が突破できず、こう着状態が続くも、
ドローを繰り返すうちに流刑への道を引き当て、即大立は土地と相成っていただく。

結局は2段攻撃の6/6樹上の森がアホみたいに強くて削りきる。
お互いロウクスで計80ダメージ以上を削りあうという不毛なゲームが終了
この時点で、残り10分くらいでいきなり引き分けスタートという暗雲が立ち込める。

3G:初めてのミストメドウの魔女が着地。
エレンドラ、ヒバリ、熟考漂いと淡々と場を制圧して、
最後追加2ターン目で相手が投了してくれた。
×○○

どうでもいいんだけど、今度ラフィークとしもべシリーズを入れて
「ラフィークと数多のしもべ達」ってデッキを作りたい。
いや、ネタだけど強そうでしょ?ww

2回戦目 赤白GAPPO

1G:
教主をモグファナで焼かれるという予定調和スタート
しばらくして、
行列トークン2体、百蘭の騎士、ギャンコマ(ゴブリントークはゼロ)
という状況で、誘惑蒔きで何とるか迷って百蘭の騎士とってしまった。
モチロンすぐにギャンコマが飛んできて蒔き即死。
こんな事やっていれば勝てるものも勝てなくなって、
最後はレンジャーとギャンコマを連打されて負け

2G:相手の初動が3ターン目百蘭の騎士とゆとってくれたので、
花、魔女、エレンドラ、ヒバリと場を完全に制圧して勝ち。

3G:いや、本当に赤アジャニがクソなんですけど、どうすればいいっすか?ww

×○×


3回戦目:フェアリー
ムカツいたので
思い出しません。

○×○

4回戦目:キスキン

1ターン目:秘匿
2ターン目:メドウグレイン
3ターン目:メドウグレイン
4ターン目;主(←リムソ)
5ターン目:巨人
6ターン目:主
7ターン目:主

こっちはエレンドラを固め引いたので、
必死のチャンプブロックで耐えて、
「ここでラスを引かなきゃ負ける」というところで
「ツモ、ラス!!!」
とか盛り上がったら、あっさり返しで巨人。

2G:重鎮、百蘭、重鎮、メドウグレイン
アンセム
アンセム!
幽体の行列!!
アンセム!!!
アンセム!!!!
幽体の行列!!!!!

手札のリムソがないていた。
ラスドコー

結果は2/2
だけどもなぜか参加人数少ないから6位になって、シールドパックゲトー
中身向いたらエルズペスが御降臨なさる。
ワーイと満足。

本日の反省:
①金曜日に天恵が降りて会社で作ったデッキで、
全くまわしてなかったけど意外にいけました。
教主様が使っていてとっても楽しい。

②プレイミスがひどいように思えます。
(いつもの事、といえるかもしれないけど)
4戦目はちぃーとばかししょうがないと思うけど。

③エレンドラが神すぎます。
理想の動きは2ターン目ロウクスじゃなくて、
3ターン目エレンドラかもしれない。

メインは暫く触らないで、サイドをいじってみます。
赤白GAPPO・・・というか、赤アジャニへの対策を
もう少し真面目に考えなければ。
粛清増やして足りない分は雲打ちかな~


1.エスパーゾア+からみつく鉄線
2.聖遺の騎士が入ったローム

の二つが今とても組みたくなって来てます。

いよいよレガシーに手を出すのか・・・
デュアラン集めからスタートですね。

FNMとか

2009年1月18日 TCG全般
持って言ったのはユグドラシル。
他に無かった。

1戦目:ドラン(ネジさん)
1G:苦花×3に蹂躙。
2G:ドランとカメコロに蹂躙

2戦目:名無しさん
所謂一つのBYE

3戦目:5Cクイックン
1G:取り消し握っているのに、やならくていいフルタップして
   根本原理されて負け。ヘタすぎ
2G:エレンドラ+魔女+花=勝ち。
   エレンドラただ強
3G:土地が2枚で詰まって負け

4戦目:赤白
1G:騎兵を誘惑してなんとか
2G:ライオン様にフルボッコ
3G:ライオン様(ry


悲しき1-3(実質全敗)
思ったこと
1.デッキの動きが理解できてない。
2.否認は空気
3.PWに触れなさ杉
4.コントロールはムリゲー

と言うことでバラしケテーイ


本年もよろしくお願い致します。


もう、まったくMTGできない。
いろいろ忙しすぎるし、嫁に大会は1回/月まで
という約束をしたので、なかなか出られない。

そんなことで
最近はバイクを購入しました。
購入と言うか、友人の所有している不動車を
修理費全額もちを条件に譲り受けただけですが。

上がってきた見積もりが160k・・・
100k程度と見込んでいたので割りと予定外だけど
約束してしまったものはしょうがない。

と、いうわけで
久しぶりのバイクのある生活を満喫中です。
さっそくバイザーなんてものY!!オクでゲットして
本日取り付けました。
バイク屋で工賃聞いたら2.1kだって。
返答の裏に「そんなもん自分で付けろ」というのが見え隠れしたので
サクっとダイソーでレンチ買ってきて取り付け。
試走行は上々。胸の風が全部首に来たような感じ。
これでLMC行く時は駐車代900円が節約できるようになりました。

・・・と思ったら、右ミラーがグラつくのでモンキー引っ張り出して
増し〆しようと思った矢先・・・

グキッ

根元から折れましたorz
1年半の雨ざらしコワイ

日記・・・とりあえず、書く内容も無いんですが
自分のDNに対する気持ちを繋げる為に、とりあえず

11/21
チバドラ出発。
デッキはエスパーヒバリ

1.フェアリー ××
2.ドラン ×○×
3.キスキン ××

・・・・・・心折れましたorz
上の3者に負けるのならば、一体何に勝てるのかと。

と、言うことでドラフトに移行

下家の方が終始・・・・・・本当に終始おしゃべりをされていたのですが、
曰く「上家の全員ドラフトをわかってない」
曰く「ドラフトができるような状況じゃない」
曰く「こんなゴッドカードを流してやる気があるのか」
・・・まぁ、彼にとっては私のような素人が上家だと
大層ご不満なのでしょう。
・・・熊手爪ながして、モストドン取ったのがよほど気に入らなかったのかな


ひとまず、赤緑タッチ白の 「特殊地形ゼロ」デッキが完成しました。
白はセロドンとヴァレロンと圧倒咆哮サイクリングだけ。

1.グリシス ○×○
2.5Cコン ○○(だったかな?)
2-0でドロップのスプリット
3.ナヤ(上家の方w) ××


11/24

Cardhausからの注文品が届きました。
白黒トークンに高地が入ってなく、どうにも息切れや最後の一押しが足りないと痛感してました。

でも、風立ちの高地が至近、高騰していおりまして、
ヤフオクを探しても、800円/枚とか、どんだけ~という感じだったので。

Cardhausの値段を調べてみると
275円/枚
とりあえず、在庫全部の5枚ゲットです。

他にも静月の騎兵が1200円/枚とか。

アメリカと日本のメタの違いを痛感いたしました。

で、それが無事到着しました。
アメリカ人の仕事は正直言って 全く信用してないので
ちゃんと送られてくるか本当に心配でした^^;
が、ちゃんと私の手元に5枚来たので必然的に1枚余りです。
どなたか、缶コーヒー2本とトレードしませんか?







未だにメインが流動的なエスパーヒバリ。
今の形はこんな感じ。

4潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler
4ヴィダルケンの黒幕/Vedalken Mastermind
4熟考漂い/Mulldrifter
4誘惑蒔き/Sower of Temptation
4目覚ましヒバリ/Reveillark
2クローン
2叫び大口

4忘却の輪/Oblivion Ring
4霊魂放逐/Remove Soul
3神の怒り/Wrath of God


25土地



○台所の嫌がらせ屋の不在
1.ヒバリで戻せないと言う根本的な欠点。2/3だったら・・・。
2.3ターン目に出せても、ドランのドブン相手には間に合わない。
3.以外に最近リムーブ多い
4.ハンマー相手に無力

○ヴィダルケンの黒幕の採用
1.単なるネタ。
2.ネタとはいえ、実はいい感じの動きをしてくれる。オススメ。
3.2ターン目に出して、3ターン目から、漕ぎ手でハンデス開始すると笑いが止まらない。

○エスパーの魔除けの不採用
1.マナトラブルの温床
2.白黒トークンやフェアリーがあとほんの少しでも出てきたら、
  メイン4積みは多分当たり前になる。けど、まだその段階じゃないと思う。

○クローンって・・・
1.ネタ2号
2.とはいえ、ドランとかには強い。
3.これで大霊も怖くない。

☆現状のエスパーヒバリの立ち位置(あくまでも私感)
vsフェアリー
4:6で負け

vsクイックン
5:5?くらい。ブラフの打ち合い。
とはいえ、クイックン自体がキスキンにもフェアリーにも勝てないので、
最近見ないよね。

vsキスキン
4:6で負け。高地ムリ

vs白黒トークン
2:8で負け。むしろ1:9まである。絶望

vsデミゴットバーン
5.5:4.5くらい?
土地事故と、相手もドブンが無ければワリといける感じ。

vsドラン
6:4で多分勝ち。


と、いうわけで、

★今後の展望と雑感。

○トークン祭りの現状では、誘惑蒔き弱すぎ。
 単体除去弱すぎ。
 ・・・・これは、 メイン脱出/Evacuationフラグか!!!

よーしパパ、メインナックラヴィーまであるぞ~!(古)

コロッセオいってきた。

18:30~と思い込んで、到着してみると
もう始まってました。
時間間違えました


それでも、1ゲームロスで出させいただきました。感謝

持ち込んだのは白黒トークン
エスパーヒバリを使っていた時、
強烈な相性差に絶望したので、作ってしまった。


メイン

2運命の大立者
4潮の虚ろの漕ぎ手
4メドウグレインの騎士
4台所の嫌がらせ屋
2残忍なレッドキャップ
4叫び大口

4苦花
4幽体の行列
3至福の休息
2ロクソドンの戦槌
1栄光の頌歌
3黄金のたてがみ、アジャニ

8平地
4沼
4コイロスの洞窟
4悪臭の荒野
3反射池


サイドボード

4ルーンの光輪
4ブレインタインの炉の管理人
4ドラゴンの爪
3静月の騎兵


テーマは、
1.フェアリーはメインで勝つ 赤にはサイドで勝つ
2.ぶっちゃけ、苦花ハンマーor行列アジャニができたら負けないんだから、
  全部突っ込んじゃえ。

という、あまりに安易な発想。
メインもサイドも適当すぎて、これ書いている段階で
既に頭ワリーな俺、って思っちゃってる。

頭ワリーな俺、その1
レッドキャップって、何したかったんだろう。

頭ワリーな俺、その2
管理人はわかるけど、なんで爪なんて入れたんだろ。
多分、時間が無くて詰められなかったんだと思う。

頭ワリーな俺、その3
大口4積みは多分ナイ

頭ワリーな俺、その4
思考囲いは?
持ってません

頭ワリーな俺、その5
損ないとかのリムーブ系を入れなかったのは、
多分探すのが面倒だったからだと思う。

1R ドラン×○○

1G:ゲームロス
2G:相手が
 先触れ、先触れ、ドランと理想的展開。
 そこにシークレットメイン、至福の休息w
 レジェンドにこいつはハメくさい。
 あとは行列+苦花のフライングトークンで圧殺
3G:苦花ハンマーはハメ

2R 緑単ハンマータイム ×○×

1G:3T目に大霊につけた休息でライフゲインを最後まで忘れてた
   ヒドスギルwww
2G:相手のファッティをルーンの光輪×2、至福の休息でいなして、
   グダグダしていると、叫び大口をトップ、畏怖で相手のライフを20点近く
   削って勝ち
(雲打ちにハンマーが着いているのに、トークンが突っ込んでいって
 10点ライフゲインされたのは内緒。バカすぎ)
3G:休息と苦花が出ているのに、休息のゲインを忘れていて、
   コツコツダメージくらってた。バカすぎ)

3R キスキン ×○○

1G:ダブルマリガンでフルボッコ
2G:苦花、行列、アジャニでブンブン
3G:苦花ハンマーで勝ち

4R フェアリー ×○○

1G:行列は霊魂放逐でも呪文づまりでもカウンターされない。
   物量で押し切った
2G:2T目のメドウグレインを死の印されたら、
   アジャニはただのライフゲインソースw
   さすがにマリガンだった。
3G:苦花ハンマー行列×3で勝ち
    霊魂放逐ではカウンターされないって凄い

3G目、末裔、スプライト、やっかい児、フェアリートークン2体(1体は酔い)
     こちら行列トークン5体、フェアリートークン2体
     向こう、全員アタック
     アタッカー残す為、末裔、スプライト、やっかい児を1体ずつでブロック
     第2メインで相手蔓延プレイ
     場はゼンゼンメツメツ
  末裔含めアタックして来るんだから、
・末裔2体目
・蔓延
・バウンス
のどれかしかないはず。
少なくとも末裔は2体以上でブロックですた。
下手糞だなぁ。


とはいえ、3-1-0で3位。
シングル500円券と1パックゲット。
本当にすんませんでした。

感想1
結局のところ、
苦花ハンマーが成立したゲームは全部勝ってた。
マジックかんたんだなぁ。

とりあえず、反省として
レッドキャップ2→サイド
静月の騎兵2→メイン
ドラゴンの爪4→バイバイ
忘却の輪or損ない→サイド
は確定かなぁ。

あ、あと変わり谷入れなきゃ。

私のLMC暦

2008年10月25日 TCG全般
明日のLoM、でれなくなりました。

JFEまつり、工大祭、LoMと1回/年のイベントが見事に3つ。
結局しばらく顔を出していない工大祭へ行くことに。

思え返せば、マスクスあたりからスタートし、
スカージあたりで一度ドロップダウン、
再びやろうとした時に作ったのは、兎に角安く作れるキスキン

そしてLMCに参戦
1回目戦跡:4-2
デッキ:タッチ火葬キスキン
本当に久しぶりの割には、結構いけた。

2回目戦跡:4-2
デッキ:親和エルフ
理由は安くつく(ry

3回目戦跡:0-2ドロップ
デッキ:マーフォーク
相手の変わり谷が島渡りで殴ってきたりした。
そして待機明けクリーチャーは速攻を持つことを初めて知った。

4回目戦跡:4-2
デッキ:赤単
ヒバリは強いことを知った

5回目戦跡:3-0-2
デッキ:トリコヒバリ
ヒバリは強いことを知った

6回目戦跡:4-2
デッキ:エスパヒパリ
ヒバリはつよ(ry

3-0-1 1回
4-2 4回
0-2 1回

・・・・・・あれだ、
自称 「4-2の男」


昨日の反省

2008年10月19日 TCG全般
事実1
ドランとカメコロがたくさんいた

事実2
赤もたくさんいた

反省1
樹上の村と、ギトゥの宿営地が厳しかった

反省2
毎回、魔除けと漕ぎ手をサイドアウトして
ルーンの光輪を入れていた。

反省3
ドランとカメコロに対抗できるカードがラスと誘惑蒔きしかなく、
サイドも入れてなかった。




これから導き出される結論は・・・

・・・・・・これだ!

メインからバイバイ
エスパーの魔除け 3

メインからサイドにバイバイ
漕ぎ手2

サイドからバイバイ
叫び大口2

メインにこんにちは
ジェイス2

サイドからメインにこんにちは
ルーンの光輪3

サイドにこんにちは
至福の休息2~3

LoMはJFEまつりとラップしているので、
出れるか微妙だけど

LMC行ってきた。
GLOBOはいいね、駐車場が近くて

デッキはマネキンヒバリ

1R:WR頑強トークン ○○
埼玉Finals予選のコピーだとか言ってた
ゲームはマネキンでシャクリまくった

2R:ドラン ×○×
1Gはダブマリした上に、狼骨のシャーマン×2にボコられた
3Gはトップ勝負になった所で、くぐつ師の徒党引かれた。笑えるほど強かった

3R:赤単 ○○
1Gは相手がダブマリした上に、潮の虚ろの漕ぎ手で前方確認したうえで
台所がつよかった。
2Gはライフが3まで落ちたけど、サイドからのルーンの光臨×2
(宣言は抉り出しと亜神)が強すぎて勝ち

4R:緑単ビート○×○
誘惑蒔きが、ヒバリとマネキン合わせてシャクリまくった
2Gは初手土地が悪臭の荒野×3だけでスタートしたら、
反射池しか引かず、おまけに5マナに届かず負け

5R:ドラン ○○
誘惑蒔きとエレンドラがマネキンされまくり
アドバンテージってなんだ!

5R終わって4-1
普段LMCだったら、6R IDでしゅーりょーなんだけど

順位表をみたら
 勝ち点
1.15
2.13
3.13
4.12
5.12←相手
6.12
7.12
8.12←オレ
9.12
1012

なんだこれ?

やむをえず、対戦相手とはガチ

6R:白黒キスキン ××
黒タッチして、鏡編みを苦花にした、って言ってた。

1R
行列→ラス→行列→ラス→行列→ラス→行列とか頭の悪いことした後
最終的に唱歌×2の苦花トークンとかとフルボッコされた
2R
初手スペル2枚、土地5枚でスタートしたら、
8枚引いたカードでスペルはヒバリと台所だけだった。
ムリムリ

結果4-2で進出ならずですた
教訓1.
エスパーの魔よけイラネ。毎回毎回サイド要員だった。
教訓2.
マリガンは権利である。有効に使おう
教訓3.
会場で見たけど、至福の休息はメッチャ使えそう。
大霊とかカメコロとかドランとか

以上
それにしても、相変わらずヒバリって疲れるデッキ。




公害防止管理者試験、やっとこさ終わりました。
この間、勉強に追われアララどころじゃなかったんですが、
ようやく一息ついたということで、MTGデッキを作ってます。

まず、どっかで落ちてたレシピをイジイジしてみました。

イーオスの騎士長はスポイラー見てから使いたかったカード
もう、フレバーがすごい。
まるで「忠誠こそ我が名誉」と嘯いたSSの如きです。



さて、以下レシピのものを作ってみて、
手持ちの神話エルフ、赤単相手にソリティア
・・・この作業も、ようやくヨメは慣れてくれました。
最初は気持ち悪がってたよなぁ・・・orz

※4エルフの幻想家
4台所の嫌がらせ屋
4誘惑蒔き
4熟考漂い
4目覚ましヒバリ
※2イーオスの騎士長
2エレンドラ谷の大魔術士
4不屈の自然
※4ガルガンチュアンの贈り物
2神の怒り
3霊魂放逐

23土地

【雑感】
これは見事な紙束

「エルフの幻想家」
待ちに待った逆ラット。こいつのおかげでマナソース減らせたという利点は
あるのですが、いかんせん、ただの1ドロー。あまりにボードに干渉しなさ過ぎる

「ガルガンチュアの贈り物」
中々強い。安定志向の方にどうぞ。
でも、めくれた4枚に土地とクリーチャー両方入っているのは
2回に1回くらい。アドバンテージカードとは思わないほうが吉

「イーオスの騎士長」
本当にすみませんでした。

「不屈の自然」
劣化心臓。2ターン目に緑マナを出すために土地の構成が
妙にいびつになる。

「全体」
影武者とか、一瞬の瞬きのような
応用力を発揮するカードが軒並み落ちたので、
動きが全く異なるデッキに仕上がりました。
いうなれば見事な劣化ビートダウン


・・・次はエスパーカラーにチャレンジです。



前回のスタックおさらい(9/14日記参照)

>スタック解決の順は
>1.試験(明日でケリをつける)
>2.設備立ち上げ1件(今週木曜日)
>3.申請3件(早くやらなければ・・・)
>4.立ち上げ1件(今月末)
>といったところ。

1.の試験は無事終了。
構想4年、総費用費用85M¥+MP
先輩から受け継いた仕事で、もっとも先輩を恨んだ仕事
無事ある完了する事ができたので、オメ!

2、は立ち上げ完了。あとはフォロー、死ねる

3.・・・全くのノータッチ
4.現在、計画書作成中

と、思ったらいきなり刹那呪文を打たれて
論文作成と言うダイ・ハードなスタックが降り注ぐ
今年の春に立ち上げた設備の論文を
鉄鋼協会主催の学会?(になるか)で報告しろと

そら無茶だよ先生・・・ということなのですが

結局やってます。チクソー



LMCin GLOBO蘇我

2008年9月20日 TCG全般
イリモネアのウッチャンが、面白すぎてツボでした。
やっぱりお笑いの世界にも年季ってあるんですね。

今日はLMCがGLOBOでやると言うことで
早速行って参りました。
なにせ駐車場代無料と言う非常にありがたい環境ですので
是非今後も継続的に開催していただきたいものです。

デッキはヒバリ
ずっと前からメインのパーツはあったのです。
強いデッキだというのは重々承知なのですが、
どうにもこうにも能動的に動けないあたり、
本当に好きになれないデッキタイプでした。

それでもあと2週間で使えなくなるガルガトンと影武者を見ながら、
少しは日の目を見せてあげないと、
こいつらも何で自分の許に来たのかわからないじゃないか、
と、意を決して持って行きました。

結果としては0-2-1のドロップ・・・
「なんだよ、ヒバリも所詮使いこなさないと強くないじゃないか ( ´△`)アァ-」
とか言って、ヒバリを好きになれない自分を
正当化したい気持ちが若干あったのは否めませんが


1R 白緑 ○○
1G:しもべを誘惑蒔きして、お茶を濁してたら、殴り勝てた。
2G:生もの引かないうちに相手の場には
薄暮の大霊、しもべ×2、台所と続々と出てきましたが、
墓地ヒバリの影武者×2で延々ネバる
熟考漂いを想起プレイしたら続々と無限パーツ引いて
相手の場を全部バウンス

2R:羽軸シュート○○
1G:誘惑蒔きがつんよー
2G:誘惑蒔きがつんよー

3R:赤白ランデス○○
1G:すごい勢いでランデスされるけど、5連続土地とかハメパターン
2G:月メイガスがうっかり通るけど、心臓と島をいい感じに引いていたので
   いつの間にか勝ってた

4,5R
ID

土付かずの3位で初のベスト8

ヒバリ、ツエェーΣ(・口・)
見事な前言撤回ww



準々決勝:緑単
1G:スンゴイ勢いで誘惑蒔きして勝ち
2G:スンゴイ勢いで大霊されて負け
3G:スンゴイ勢いで土地に19点殴られる。
   最後は大霊にハンマーがついてgg

ドラフトは、早めに手仕舞いするらしく
応募打ち切ってましたΣ( ̄ε ̄;|||・・・

今日はGLOBOでコロッセロ
今日はジェフの試合なので、GLOBO駐車場は使えない。
でも、俺は会社の敷地に止められるから無問題だぜ、ヒャッホウ!
と思ってたら、

コロッセオ間に合いませんでした。

8:00 会社着く
9:00 すでに試験が遅れることを感じる
11:00 予定では既に終わっている試験がまだ始まってない
12:30 GLOBOのココ壱で昼食。久しぶりの10辛完食、腹熱い
15:00 試験終わらない。腹熱い
16:00 試験終わる。後片付け。腹熱い
17:00 会社出る。既にコロッセオに間に合わない。腹痛い

なんか悔しいので、ホビーステーションに行く。
今流行のコミュニケーションが出来ない若者だから
中ををチラ見するだけ

なぜか、そこではプチLMCが開催されていました。

わお、蘇我って結構すごいのね。
今度は頑張って参戦します。
(あの面子には勝てる気しましぇんが)

この3連休は仕事です。
こんにちは

休みが不定期になってきました。
特に足元は設備立ち上げが2件、試験が1件、設備申請が3件
なんだか、8月に楽をしすぎた天罰かもしれません。
特に試験1件が重たくのしかかっています。

スタック解決の順は
1.試験(明日でケリをつける)
2.設備立ち上げ1件(今週木曜日)
3.申請3件(早くやらなければ・・・)
4.立ち上げ1件(今月末)
といったところ。

明日は夕方までにはスタック1が解決の見込みなので
小生はホビーステーション蘇我に顔を出す所存です。

DN始めました

2008年9月9日
まじっくとか仕事とか

目標は隔週更新で

1 2 3 4 5

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索