やっと終わった(パズドラ)
苦行終了
書くことがないから、なんとなく最近の出来事書く。

①iPhone5かったった
②家かったった(計画から1年半かかった。)
③3人目妊娠中なり
④工場が苦戦中で、2交代してる。超眠い。
⑤今年の4月に結構上層部が変わるらしい。怖い

と言うながれで中々MAGICできず。月1回参加目標にしているけど、
最近停滞中。参った。
Diaryを見返すと、公式戦は実に1年振りでした(前回は11/10/11)

前回の雪辱を晴らすべく、再度Antで

チーレガのデッキ選びの思考回路は以下のとおり

v0idくん:LEDレスドレッジつかうお!

自分:LED空くならAntつかうお!

NATUくん:コンボ縛りでWill空くなら超起源つかうお!


マジテキトー


A)NATU君:超起源
B) v0id君:ドレッジ(+サイドは魔改造)
C) 自分:Ant

4 Flooded Strand
4 Polluted Delta
1 Volcanic Island
4 Underground Sea
2 Island
2 Swanp

1 Ad Nauseam
4 Dark Ritual
4 Cabal Ritual
4 Brainstorm
1 Chain of Vapor

1 Tendrils of Agony
1 Past in Flames
1 Ill-Gotten Gains
4 Ponder
4 Infernal Tutor
4 Duress
2 Thoughtseize
4 Gitaxian Probe

4 Lotus Petal
4 Lion’s Eye Diamond

1R エルフ
1G 先手
1T:調査で手札を覗くとエルフと判明
3T:マナがひとつ足らない状態(4マナしか浮いていない状態でチューター)
  パニックに陥る。3,4分考えて、イギー打ってダグリ、LED、チューターを戻して
  ターンエンド
  殺されずに無事ターンが帰ってきたので、Pastルートでドレイン

このミスはないわ~

2G:後手
後手2T目のいわゆるブッパが功を奏してドレイン→パスト→ドレインおかわりのオーバーキルで勝ち


2-1でチーム勝ち

2R:エンチャントレス

1G:先手
3Tあたりでパストルートからドレイン

2G:後手
3Tあたりの相手のEotに白力戦を蒸気の連鎖でバウンスして
アドルートからドレイン

Antって、駆け引きがないからレポ短くていいね!

1-2でチーム負け

3R:カナスレ
1G:後手
手札のスネアの回答を惹かないままデルバーにボッコ

2G:先手
ボブ2体の割といけてんじゃねみたいな妄想手札をキープしたら、
大したこともできずにマングースとデルバーに撲殺されたでござる。

1-2でチーム負け

4R:マーフォーク
1G:後手
調査でWillないことを前方確認しつつPastルートでドレイン

2G:後手
思考囲いでWill落として、Will根絶して、
あとは有り余るマナで(LED3枚とか鬼畜すぎる)、
Pastルートかイギールートか悩んでいるうちに投了された。

1-2でチーム負け

1-3で台風が気になってきたのでドロップ

何が悪いって恐怖の9番卓から自分らが
脱出できなかったのが悪いんですね。

NATU君、v0id君お疲れ様!
v0id君、調査ありがとう!
最近、マジック熱が冷めているのは実感してた。

(MOは細々とやってる。カードは全く買ってないので、
手持ちでごそごそやってるだけ)



何となく冷めてしまった理由を何となく考察してみる。



1)基本的に会社が忙しくなってきて、休日は貴重な睡眠時間に化けた
2)下の子が大きくなってきて、公園とか連れてかないと嫁の目が冷たい
3)住宅メーカーに毎週のごとく通っていたので、
  なかなか、予定が空かない
4)今住んでいる借り上げ社宅に家のローンが重なったこと。
 それなのに、財形貯蓄は継続しているマゾ仕様で、
 手取りがかなり少なくなってしまい、小遣いにまで影響していること

の4点だと思う。

8月を終えれば、1)と3)は終わる。
11月になれば、新居に引っ越すので4)の2重支払いもなくなるはず。


年末にはまたレガシーの大会出たいな。
8アトランティスとかで
家の契約をしてきたわけで

11月完成予定だってさ
久しぶりの公式戦。多分、今年2回目
デッキは初めてのubANT,メインはHOT のをほぼコピーした。モックスダイヤが金属モックスになったくらい。

NATU君も無事ネヲチせず、6回戦。

1R 炎の過去の中的なストームデッキ。

ダイスで勝って幸先の良い先行
1G
1T目、強迫で手札を覗く
ギタシア、思案、暗黒の儀式、土地4枚と弱そうな手札から思案を抜く。
3T目にコンボ開始しして勝ち。
2G 駒で手札を整えて、ペタル余らせて、3T目にad(ライフ17)
これが見事なad死でgg
3G 1T目に強迫はストームカウンターで弾かれた。
2T目の強迫は通って、陰謀団の儀式×2、触手、瞬唱、ボブ、沼、冥府なハンドだったので、取り敢えず外に抜けられる冥府をディスカード。
こっちはボブ×2ビートし、手札一杯で相手は土地1枚ストップが2T続いたので勝ち?なんてバカな期待をした。
(瞬唱と墓地のストームカウンターの解答が用意できずに、攻めあぐねてたのもある。)

ぺちぺちと殴って気をよくしてたら、いつの間にか相手の土地も並んで、
瞬唱→冥府FB→炎の過去の中サーチ、FB一杯、冥府→触手で負け。

とっとと瞬唱を使わせればよかった。

2R チムアメ的な何か。
先行
1G確か前方確認しないまま1マナ余らせでブッパしたら、willされて色々台無しになったはず。
2G ライフ15,1マナ余らせた状態でad死した。

3R バベル
相手2Tモノリス
こっち2T目前方確認で、何もないことを確認。
返しはフェッチツモで即だし即起動し、ギデオン。
3T目、余ってる冥府で陰謀団の儀式をコピー。
返しはギデオンが6/6で殴ってきて、ライフ14
4T目、金属モックス、陰謀団×2、ペタルと展開し、冥府キャスト。
スタックで金属モックスに撤廃!!!を合わせられて、悲しいかなモックスをコピー。
あとはギデオンに殴られてgg

2G
相手
0T目白力線
1T目チャリスX=1と嵌められモード突入。
ボブで頑張って4!!!!まで減らしたけど、機知の戦いを張られてgg

4R マッドネス
後手
相手1T バッパラ
1T フェッチ起動(ライフ19)から手札を強迫でのぞく。
復讐蔦、叫び大口、リリアナ、拷問生活、土地・・・から
リリアナ出されてもやだけど、とりあえず拷問生活。
相手2Tインプ→蔦ディスカード、叫び大口想起(バッパラ死亡)、蔦復活のなぜかブンブンで4点(ライフ15)
こっち2Tは冥府で陰謀団の儀式をコピー
3T蔦とインプに殴られ5点(ライフ10)。
  リリアナキャストし+1能力起動でルートワラをマッドネス。
こっちの3Tは思案とブレストを打ってエンド
4Tワラパンプ含めて9点(ライフ1)
こっち4Tで、儀式、儀式、冥府→不正利得(儀式、思案、冥府)、思案(LEDツモ)、LED、儀式、冥府→テンドリルで18点ドレインして勝ち
ストーム足りなくて、思案を打った。
これ書きながら、冥府→冥府→テンドリルでO.K.だったと気づいた。

2G 
思案がブレストをよび、そして思案を呼ぶヌルヌル展開で、
あえて言えばルートワラ×2のクロックが意外に早くてなすすべもなく撲殺

3G
ライフ16でADを打ってライフ1になるまでめくってギリギリ勝ったようなようなような

5R 5Cビート

1G 
相手の場にTundraがあったのでカウンターを警戒して手札整理継続。。。
も、ハンデスをひかない。なんか色々なクリーチャーに撲殺された。マケ。

2G
1T 強迫でヒム抜く
2T 根絶で手札に残ったヒム1枚もろとも根絶
相手の2T 無のロッドのエンチャント版(名前失念)を置かれる。
そのまま回答がないままジリ貧になって撲殺された。

6R WGビート
1G
ライフ17からAD死

2G
ライフ13からAD死

1-5

【今日の反省】
●思った以上にADを打てた。
○思った以上にAD死が多い。
  ライフ15前後でAD打てば勝てるんでしょ?みたいなイメージが完全に覆った。
●無理にADにいかなくても不正利得ルート(あるいは炎の過去の中とか)で
  なんとかするほうが現実的な気がする。
○サイド後にボブを投入した後にADを打つといい感じに裏切ってくれるのが笑える
●ボブは普通に強かった
○ってか、もうubANTは使わん。




炎の中の過去  Ebay<ヤフオク
瞬唱の魔道士  Ebay>ヤフオク((至近の円高を考慮))
心なき召喚    Ebay<<<ヤフオク(差がありすぎ、ワロタww)

総括
日本はコンボスキーすぎて笑える。
とはいえ、久しぶりのDE

デッキは双子

1Round vs ヴァラク

1Game:マナ加速している相手を尻目に前方確認ありの4キル

2Game:ライブラリを半分削ってもパーツが揃わず、
      ようやく揃った頃には赤タイタン×2に蹂躙された。
     いや、実は詐欺師の総督に焼却を合わされたとき、
     祭殿で見た中で乱動への突入を握って、総督を逃がせばよかったのに、
     ワームとぐろエンジンを見てワクテカしちゃって、それを握ったから
     負けた疑惑が拭えない。オレノバカー

3Game:相手タブマリを5キル


2Round vs カウ

1Game:8ターン目くらいに、総督出して、
     次のターンに双子
     乱動への突入×2をカウンターして勝ち
     さっきの反省から、四肢切断されたときはちゃんと
     乱動への突入で交わしておいた。

2Game: 倦怠の宝珠をカウンター合戦で叩き割って、
      総督→双子

3Round バーン

1Game:残りライフを気にしながらコンボ

2Game:手札にDispelがあるんだから、無理攻めせずに
     1ターン待てばよかったけど、
     タップアウトして双子付けに行ったら火力連打されて
     総督落とされて、ズルズルと負け。
     何やってんだ

3Game:4キルされた

ヤナヨカーン!!

4Round 双子

1Game:お互いドローゴーを繰り返して、
     手札にDispel×2、マナリークをもって、
     相手のエンドに総督設置完了。
     4マナ残して双子!
     スタックで相手の総督、でうちの総督が寝かされた。
     そして返しに双子。奥が深い!

2Game:竜使いののけ者が2体だされたけど、先にこっちの双子

3Game:ドロー10枚中9枚が土地のハイパーマナフラッドで
     あっさりギタシア→総督→双子を決められておしまい☆彡

3Roundのミスで全て台無しな感じ



4 墨蛾の生息地
たくさん 森

たくさん ジャイグロ系スペル
4 マップ
4 古の活性

4 伝染病の留め金
4 先駆のゴーレム

ゴーレムで24点パンチとかしてた

超久しぶりに公式大会に出た。
どのくらいかっていうと、自分のDCINoを忘れるくらい。

デッキは、有色が軒並み紙くずだけど、
金物が強め(鋼のヘルカイト、マスティ他)な赤白パック

1Round RW
1Game
 マナスクリューしている相手にジョー・カディーンが
3回走り抜けて15点持ってった後、寄生的移植をつけられたジョー・カディーンを石弾化で本体にフリングして勝ち

2Game
 相打ちを繰り返してぐだった後にエリシュ・ノーンが出てきて、
場が台無しになって負け。こいつ駄目だろww

3Game
 ウルトラマナフラッドしている相手に変換室、伝染病の留め金、転倒の磁石の
地味な金物コンボが揃って蹂躙


2Round UB感染   ・・・感染?
 1Game
 感染ということで、φマナをライフでバンバン支払って序盤攻めるけど
 捌かれきった荒野を鋼のヘルカイトが駆け抜けて勝ち

 2Game
 ぜんぜんナマ物が出ない相手にジョー・カ(ry

3Round 緑白赤
 1Game 相手のほうがテンポが優秀で6ターンキルされる。
       鮮やかなZOOと、のろまのZOOみたいな試合だった

 2Game お互いハイパーマナフラッド。
       そして相手が起源の波 X=7 

4Round
 1Game マスティクソゲー
 2Game マスィテク(ry

1,2Roundのご褒美パックと併せて4パックゲト




 





●今年入ってから大会出てない・・・なんでだ
○気を紛らわすためにMOやろうそうしよう
●スタンで白単アーマー組む
 →弱くて絶望したのでモミールやる
  →下手すぎて絶望したのでPauperやる
   →意外に金がかかる。カード集めるのに5000円かかった
    →それでもできたのは、微妙な赤青ポストとか緑単ポストとか・・・
     →素直にエスパーストーム作っておけばよかったのに
       時は既にアフターカーニバル
       →結局緑単ポストで初DEでたけど、2-2のズークー

○スタンやりたくなってきたちょんまげ

最近の妄想

4極楽鳥/Birds of Paradise
4疫病のマイア/Plague Myr
4疫病のとげ刺し/Plague Stinger
4ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader
2荒廃のドラゴン、スキジリクス/Skithiryx, the Blight Dragon●
2ファイレクシアのハイドラ/Phyrexian Hydra
3活線の鞭/Livewire Lash●
3地うねり/Groundswell●
3ひずみの一撃/Distortion Strike
4コジレックの審問/Inquisition of Kozilek●
3旧ジェイス
4飛翔する海崖/Soaring Seacliff
4墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus

1)とげ刺しに鞭をつけて、ひずみの一撃をすれば終わる
2)ファイレクシアのハイドラを飛翔する海崖で飛ばしてウヴぁヴぁ

●が持ってないカード
疫病のマイアはたぶんやれる子



感想
○夕樹なぜ死ぬし
○文章は全体的に稚拙
○「~だわ」とか言われると、マジ読む気を削がれる
○だけど、「マネジメント」の本をうまい具合に紹介している気がする
○「顧客」の定義における掘り下げ方は見事
○監督が無能すぎて笑える
○ドラマ化したら少し見たい気がする。(映画はいいや)

リアルで! バイクで!

破損状況
・右ウィンカー大破、要更新
・右ウィンカーステー曲損、ボルトで固定だから抜けるか心配。最悪ガスで切断
・右ライトステー破断、まさか破断するとはおもわなんだ
・ハンドルセンターズレ、電柱に叩きつけて是正した
・右ひざ擦過傷、約20cm2の範囲で皮一枚ずるムケ
・手袋破孔、まぁドンキで買った安物なのでいいか
・ジーンズ穴あき、地味にこれが一番高くつきそう

損害額
・ウィンカー  \800
・シンカーステー \1000
・右ライトステー \不明 絶賛ヤフオク漁り中
・ハンドルセンターズレ \0
・右ひざ擦過傷 \0 風呂に入るとしみそう
・手袋 \1000
・ジーンズ \15000

どう考えても履いていくものを間違えておる。

いっぱい買った

・根絶×4
・独楽×4
・冥府の教示者×4
・すいれんの花びら×4
・金属モックス×3
・汚染された三角州×2
・不正利得×1

これでANT組める!と思ったら苦悶の触手買い忘れてやがって
バカーって感じ

参加したいもの

土曜日
レガシー構築戦  10:00 – 10:45 11:00 ¥ 1500
ミラディンの傷跡シールドデッキ戦 15:00 – 15:45 16:00 ¥ 2500

日曜日
スタンダード構築戦  12:00 – 12:45 13:00 ¥ 1500

あとは気のまま



MO挑戦日記

2010年11月16日 TCG全般
1Pack争奪戦 その1 ヴァラク
1Round 4ターン目タイタンで終了
2Round あと少しで削りきれると思ったところで出てくるペラッカ
      そして報復者、タイタンと並べられる。

1Pack争奪戦 その2 上陸ボロス
1Round 相手の白マナが事故っているうちに装備品のついた戦場の鷹が殴りきった
2Round そして初めてボロスとわかった相手の1T目猫
      コーの火歩きがナイスサイドカードで執念の剣を纏って勝ち

トナプラ その1
1Round 先達、トカゲと出されて白マナなし。
また色事故?と思ったらガルガの竜王が出てくるので
オー、赤単か、MOでは珍しいと思った。
そういえば、ぽま山さんがMOで赤単使ってるって書いてあった。
HNを見たらぽま山さんだったwww
最初の「gl」の挨拶はgood luckの略なんでせうか?無視してすみません、気がつくの遅れました。
ゲーム自体は、剣闘士に鎧がついて快勝
2Round目 火歩きを2枚引いていたのでゲームじゃなかった

今日のMO
2チケ賭けているので必死

場は積み直前

ノーマリガン、土地2枚から始めたと思ったらこれだよ!


行って見た

参加人数2人でお流れ。むなしい
4 Journey to Nowhere
4 Squadron Hawk
4 Kor Skyfisher
7 Plains
4 Memnite
4 Quest for the Holy Relic
2 Argentum Armor
4 Ornithopter
1 Sword of Vengeance
4 Trusty Machete
3 Kor Duelist
4 Glint Hawk
8 Plains
7 Plains

Sideboard
4 Kor Firewalker
3 War Priest of Thune
4 Condemn
4 White Knight


安上がりに作ってみた。

MOの土地事故多すぎ。
土地1枚も引きませんでしたーとか、
6枚全部土地でしたーとか

1 2 3 4 5

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索